島根県松江市
宍道湖水位上昇時における天神川への流入防止施設
宍道湖の東岸に位置する天神川では、宍道湖の水位が上昇すると宍道湖水が天神川に流入し浸水被害が生じる。天神川水門は、宍道湖の水位上昇時における天神川への流入防止を目的として、宍道湖と天神川の合流部に設置された治水施設である。計画地周辺は島根県立美術館や岸公園、白潟公園が整備され松江市景観計画において夕日の展望台として位置づけられ、水都松江の代表的な水辺空間を形成している場所であったため、治水機能を果たすと同時に周辺景観との調和や水辺利用に配慮した施設である。
2.デザインの“ねらい”及び“配慮した点”
①宍道湖への眺望を妨げない施設
・門柱のないライジングセクタゲートを採用し、地上から突出する構造物は防護柵と操作室だけとした。
・突出する構造物の配慮として、防護柵は支柱厚を薄くして透過性を確保し、操作室は周囲に高木植栽を施し建物の大きさを和らげた。
②周辺水辺空間との調和
・両岸の公園利用者が水門を正面から見た際に巨大なゲートが目に触れないように管理橋をゲートよりも宍道湖側に配置した。
・水門自体の圧迫感を抑えるためコンクリート表面に「はつり仕上げ」を施した。
・操作室の宍道湖側にはベンチを設け公園施設の機能をもたせた。
③水辺の魅力の創出
・管理橋を一般開放することで、『両岸河川公園を結ぶ新たな歩行者動線(水辺の散策路の開通)』及び『湖面上から宍道湖を眺望できる新たな視点場』を創出し、水辺の魅力を高めた。
・右岸側の岸公園にある水際遊歩道を水門まで延伸することで水辺空間の親水性を高めた。
3.作品の実現に向けた取り組み
・設計時は、松江市景観審議会に諮り地域の専門家の意見を確認しながら丁寧に進めた。
・施工時は、設計者の定期的な施工管理によって設計意図や留意点、現場での問題点を共有しながら進めた。また、コンクリート表面のはつり仕上げや防護柵、管理橋舗装等は実サンプルを作成し仕様を決定した。
周辺地域を水害から守り、地域住民の安全・安心を支えるこの水門施設は、地域の人でさえ湖岸の遊歩道整備と見間違えるほど、自己主張なく生活の利便性を向上させている。宍道湖の場所性と価値を読み取り、優れた眺望を決して妨げないとするコンセプトの立案とその実現が、そして構造物本体と周辺施設のトータルデザインと実現に向けた手法が、特に優れるため「最優秀賞」に選定された。
水門は一般に、ゲートを上下して水位を調整する門柱が突出したローラーゲートが多い。ここ開放的なウォーターフロントの中心部に、また市の景観計画における夕日の展望地に、地上10m規模の土木構造物が出現する姿を想像した時、今回の関係者の判断に素直に感謝すると同時に、構造等の知識が優れた風景を守る事実を、多くの土木関係者に知らしめる機会としたい。
構造本体は、回転する構造上の特徴を視覚的に理解しやすい造形・ディテールとし、表面のはつり仕上げは、耐久性の実験を経て決定している。また、左右の水門施工は、時期と業者が異なるが、設計者が工事連絡会で情報共有を図り、コンクリート工場やはつり職人を同じにすることで、仕上がりを安定させている。
両岸の橋詰め舗装や護岸はそれぞれの既設公園のデザイン・材料にそろえ、操作室も公園施設と同じデザインにするなど、統一感に注意が払われている。管理橋は豆砂利舗装で控えめな特別感を演出し、唯一歩行面より突出する防護柵は細いシンプルな形態で透過性を実現し、併せて新たな水上視点場の創出にも成功している。(髙楊)
実家は天神川まで5~6分、子供の頃からなじみの川である。
松江は街と水の高さがほどよく近い。だから、大水が出る。宍道湖の水がゆっくり、静かに街に溢れ出す。この大水をなくすのがこの水門の役割である。水門は2015年の1月に竣工を迎えているが、それから、何度も前を通っていたはずなのに水門そのものの存在に気づいていなかった。慣れ親しんだ宍道湖畔の変化に気づかされなかったことが、驚きとともに素晴らしいと感じる。管理橋においても今までは、湖岸道路を迂回していた動線を直接白潟公園と岸公園を結ぶための新しい人道橋のようにさえ感じる。
中央堰柱のデザインも、水門の動きを素直に取り込んだ機能美を感じ、打ち放しとはつり仕上げの境界のスリットも効いている。透明感のある手摺もよい。大好きな夕陽を湖面上から見ることのできる視点場もこの水門よって創出された。
何よりも、ここに、ローラーゲート式などの立ち上がる水門を作らなかったその見識が素晴らしい。松江の橋南の中心とも言える白潟天満宮前の天神橋からは、高架になった山陰線の隙間から宍道湖への「抜け」が確保されている。もしも違う手法で作られていたら?この「抜け」もなかった。
夕陽の名所で観光客や地元住民も常に訪れる、ここの環境を読み込んで、極力目立つことを避け、丁寧な素材の扱いときめ細やかなディテールの仕事は、ランドスケープアーキテクトとしての私に様々な示唆を与えてくれた。松江市民としても感謝したい。(吉村(純))